Amazonプライムビデオとは
Amazonプライム会員の特典のひとつで、プライム会員になると特典対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original 作品が見放題になるサービスです。
色々とAmazonのサービスのCMを観たことがあると思いますが、そのうちのひとつになります。ちなみに自分ももう3年はAmazonプライム会員です!圧倒的に安いので、継続しています。
★Amazonプライム会員の特典
- 会員特典対象の映画・TV番組・アニメ見放題
- お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題
- Prime Musicで100万曲以上聴き放題
- Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
- Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌読み放題
最近では「バチェラー」などオリジナル作品や、テレビCMもよくやっていますよね。
Amazonプライムビデオの弱点
結論から言うと、Amazonプライムビデオは料金面、使いやすさ、オリジナル作品(バチェラーなど)の面からも最強の素晴らしいサービスだと思います。
ただ、弱点というと大げさですが、注意点がいくつかあります。
- その1:ドラマの見流し配信はできない(新作配信が遅い)
まず、旬のドラマの見逃しをAmazonプライムで観るのは難しいです。ドラマを1話見逃したから、Amazonプライムで、、、と思っても配信していません。ただAmazonさんは最強なのでそのうち配信されないかな〜なんて夢見ていますw
- その2:観たい作品、人気の作品はAmazonビデオ(要課金)
この辺はうまくできてます。スマホアプリからでも観たい作品がAmazonプライムの対象か確認しましょう。
Amazonプライムビデオ向きの人
今から言う3つのどれかに当てはまる人はAmazonプライム一択です!
- バチェラーやドキュメンタルなど、オリジナル作品を観たい!
- 具体的に観たい作品はないけど、休日に家で映画、ドラマ、アニメを観たい!
- Amazonでよく買い物する人
★登録はこちらから【Amazonプライム会員】
「Amazonプライムビデオ」と「Amazonビデオ」
- 「Amazonプライムビデオ」→見放題
Amazonプライム会員の特典のひとつで、対象の映画やドラマ、アニメ、Prime Original 作品が見放題になるサービスです。
- 「Amazonビデオ」→レンタル・購入
Amazonビデオはテレビ番組や映画をレンタル・購入できるサービスです。
有料でレンタルは、一定期間ストリーミングで観られるようになります(保有期間は購入後30日間)一度視聴を始めると24時間または、48時間以内しか視聴できません。一方、動画を購入すると、無期限で制限なくストリーミング再生が可能になります。
※対象作品数は「Amazonビデオ」が倍ぐらいあります。
無料期間・料金
Amazonプライム(ビデオ)の無料期間は30日間
amazonプライムには、30日間の無料期間があります。amazonプライム特典を有料時と差がなく同様に利用することができるので、amazonプライムに登録するか迷っている方は一度無料で試して、その後続けるか検討するのがいいと思います。無料期間中の解約ももちろん可能で、その場合は費用は発生しません。本登録をしなくても勧誘などは一切ないため、期間限定で楽しむだけでも安心です。
もし、1作品だけどうしても観たい!などのニーズであれば、無料期間の1ヶ月で足りてしまうと思います!
料金プラン
Amazonプライムビデオを利用するには、Amazonのプライム会員に入会する必要があります。Amazonプライムの料金プランは3つのプランから選ぶ事が可能です。
- 年間プラン(税込3,900円/月)※1ヶ月あたり325円
- 月間プラン(税込400円/月)
- prime student(税込1,900円/年or税込200円/月)※学生限定
Amazonプライムの料金は、1年分を一括で支払う年間プランと、月ごとに支払う月間プランがあります。
上記の通り、年間プランが圧倒的にお得です(マック1食分より安い)自分も年間プランで契約して2年は経っていますが、やめる予定はありません!
学生向け‟プライムstudent”
他の動画配信サービスと異なり、amazonプライムには、なんと学割があります!
年会費1900円と、通常のamazonプライム(年会費3900円)の半額以下でサービスを利用できてしまいます。学生うらやましい…
※国内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に通う学生の方が対象となります。
そんな学生向け有料サービス、プライムstudentの無料体験についてご紹介していきます。
無料期間は6か月
プライムstudentの無料体験期間は、衝撃の6か月間!
通常のamazonプライムの6倍になる期間、無料でサービスを受けることができます。無料期間が長いので、前述しました通りamazonは無料期間中に解約しても、その後の勧誘などは一切ないため、安心して無料体験だけでも利用することが可能です。
※要注意※ 無料期間中は制限あり
通常のamazonプライムの無料体験は、有料時と同じようにサービスを利用することが可能ですが、プライムstudentは無料期間中では、”Amazonプライムビデオ”と”Amazonプライムミュージック”の2つのサービスは、有料会員に移行してから利用可能になります。
その他、AmazonプライムリーディングやAmazonプライムフォト、有料配送サービスなどは無料期間中でも使い放題です!
★登録はこちらから【プライムstudent】
無料期間終了後について
amazonプライム・プライムstudentは、無料期間終了後、自動的に有料会員登録され、会員資格が継続されます。登録した日に終了日をチェックしてカレンダーに書き込んでおきましょう。自動更新の存在を忘れて、期間終了後に知らぬ間に年会費がかかっていたという事もありますので、登録時に終了日をチェックすることをおすすめします!
オリジナル作品
- ドキュメンタル
- バチェラー・ジャパン
- トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン
- BOSCH/ボッシュ
- グランド・ツアー
- マーベラス・ミセス・メイゼル
- モーツァルト・イン・ザ・ジャングル
- 高い城の男
- 有田と週刊プロレスと
- FREEZE フリーズ
- 有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦
- 今田×東野のカリギュラ
※最新の状況はAmazonサイトでご確認ください。
Amazonプライム・ビデオのおすすめ視聴方法
PC、スマホ、タブレットでの視聴もいいですが、せっかくのAmazonプライムビデオなので、おすすめの視聴方法を紹介させていただきます!
- Fire TV Stickを使ってテレビで観る
テレビにFire TV Stickを挿すだけで大画面でAmazonプライムの視聴が可能になります。他の動画配信サービスも観れるようになるので、自分の場合はDAZNやAbemaTVもFire TV Stickで観ています! - オフライン再生(ダウンロード機能)
Amazonプライムビデオでは作品をダウンロードすることができます。Wi-Fiに接続した状態で、作品をダウンロードしておけば、通勤中でもランチの間でもオフラインで視聴が可能です。通信制限の強い味方ですw
オフライン再生が可能なのはFireタブレット、Android、iOS端末のみで、PCではオフライン再生はできないのでご注意ください。
まとめ
今から言う3つのどれかに当てはまる人は、すぐにAmazonプライム会員に入会しましょう!
- バチェラーやドキュメンタルなど、オリジナル作品を観たい!
- 具体的に観たい作品はないけど、休日に家で映画、ドラマ、アニメを観たい!
- Amazonでよく買い物する人
そして無料期間30日の間に解約すれば費用は一切発生しませんが、年間プランなら1ヶ月あたり325円なので圧倒的安さでサービスを楽しめます。
★登録はこちらから【Amazonプライム会員】
コメント