都市の温泉郷をコンセプトに展開する万葉の湯・万葉倶楽部ですが、入館料も数千円とするので、たまにの贅沢に利用される方も多いのではと思います。
このページでは無料で割引クーポンを入手する方法について解説していますので、行く予定のある方、行ってみたいと思っている方はぜひチェックしてみてくださいね!
「上質の温泉・食・憩い」を通して皆様にくつろぎの時間を届けてくれる万葉倶楽部グループ。
創造性豊かな施設を全国に展開していて、全店舗、年中無休で営業しています。
店舗別の割引料金表
店舗によって料金が異なるので、下記で確認してください。
※下記記載の割引料金はは2017年3月31日まで
旭川高砂台 万葉の湯
- 利用料(平日)おとな(中学生以上) 1,026円 ⇒ 929円
- 利用料(土・日・祝日)おとな(中学生以上) 1,544円 ⇒ 1,231円
- 利用料(平日)こども(小学生) 518円 ⇒ 464円
- セット入館料+1ドリンク付(平日) 1,616円 ⇒ 1,026円
- セット入館料+1ドリンク付(土・日・祝) 2,134円 ⇒ 1,544円
- セット入館料+深夜料金+1ドリンク付(平日) 2,480円 ⇒ 1,890円
北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯
- 利用料 平日 おとな(中学生以上) 1,130円 ⇒ 926円
- 利用料 土・日・祝日 おとな(中学生以上) 1,346円 ⇒ 1,238円
- セット入館料+1ドリンク付券 1,750円 ⇒ 1,130円
東京・湯河原温泉万葉の湯
- セット入館料 全日 おとな(中学生以上) 2,484円 ⇒ 2,160円
- 入館料 こども(小学生) 1,296円 ⇒ 1,188円
- セット入館料+1ドリンク付券 3,110円 ⇒ 2,376円
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- セット入館料 (全日) おとな 2,700円 ⇒ 2,484円
- セット入館料 (全日) 小学生 1,512円 ⇒ 1,404円
- セット入館料+セルフ1ドリンク付 3,337円 ⇒ 2,320円
- セット入館料+岩盤浴付 3,737円 ⇒ 2,720円
小田原お堀端 万葉の湯
- 入館料 平日 おとな(中学生以上) 2,484円 ⇒ 1,944円
- 入館料 土・日・祝日 おとな(中学生以上) 2,484円 ⇒ 2,160円
- 入館料 平日 こども(小学生) 1,296円 ⇒ 1,188円
はだの・湯河原温泉 万葉の湯
- 入館料 平日 おとな(中学生以上) 1,944円 ⇒ 1,534円
- 入館料 土・日・祝日・特別期間 おとな(中学生以上) 1,944円 ⇒ 1,836円
- 入館料 平日 こども(小学生) 1,004円 ⇒ 702円
- セット入館料+ワンドリンク付 2,581円 ⇒ 1,944円
- セット入館料+深夜料金+ワンドリンク付 4,201円 ⇒ 3,294円
沼津・湯河原温泉万葉の湯
- 平日 おとな(中学生以上) 1,642円 ⇒ 1,436円
- 土・日・祝日・特別期間 おとな(中学生以上) 2,160円 ⇒ 1,847円
- 平日 こども(小学生以上) 767円 ⇒ 670円
- 平日 セット入館料+セルフ1ドリンク付 2,279円 ⇒ 1,642円
- 土・日・祝日 セット入館料+セルフ1ドリンク付 2,797円 ⇒ 2,160円
- 平日 セット入館料+浜焼食べ放題 4,882円 ⇒ 4,104円
神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部
- マル得セット入館料 平日 おとな(中学生以上) 2,484円 ⇒ 2,052円
- マル得セット入館料 土・日・祝日 おとな(中学生以上) 2,484円 ⇒ 2,160円
- マル得セット入館料 小学生 全日 1,242円 ⇒ 1,188円
- セット入館料+セルフドリンク1杯付き券 3,121円 ⇒ 2,440円
- セット入館料+岩盤浴付券 3,521円 ⇒ 2,810円
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
- 利用料 おとな(中学生以上) 1,944円 ⇒ 1,750円
- 利用料 こども(小学生) 972円 ⇒ 875円
- 利用料 幼児 756円 ⇒ 680円
- セット入館料+セルフ1ドリンク付 2,581円 ⇒ 1,944円
- セット入館料+岩盤浴付 3,024円 ⇒ 2,376円
万葉倶楽部・万葉の湯の割引クーポン入手方法
本題の割引チケットの入手方法ですが、おすすめはデイリーPlusというサービスです。
Yahoo!IDがあれば簡単に登録できますし、通常券よりもお得に楽しめますよ♪
入手方法
デイリーPlusに会員登録をしたら「万葉倶楽部or万葉の湯」と検索してそこから割引券を取得できます。
1人の登録で家族や友人、恋人も割引価格になるので、今回は割引額も大きいので大勢で使えばさらにお得ですね!
通常デイリーPlusを利用するには月額500円がかかりますが、こちらor下のバナーをクリックしてキャンペーンページから登録すると、2カ月無料(1000円分無料)で登録することが可能です♪
※登録解除自体はデイリーPlusトップページ最下部から簡単にできますが、様々なお得な割引クーポンが2カ月間無料で使いたい放題なので、登録期間中は、お出かけ前にチェックしましょう!
継続して割引を使いたい人には
デイリーPlusなら2ヵ月無料で使えますが、継続して使い続けたいという方は、受けれるサービスは同じですが、駅探バリューDaysの方が月額料金が安いのでおすすめです。
駅探バリューDaysも初月は無料で利用できますよ♪
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | 必要なID |
デイリーPlus | ¥500 | 2ヵ月 | Yahoo! ID |
¥300 | 初月 | 楽天 ID |
最後に
執筆時点で最新の情報を掲載しておりますが、下に公式ページのリンクを載せておきます。
お出かけ前に各種詳細を確認いただけると良いと思います。
- 旭川高砂台 万葉の湯
- 北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯
- 東京・湯河原温泉万葉の湯
- 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- 小田原お堀端 万葉の湯
- はだの・湯河原温泉 万葉の湯
- 沼津・湯河原温泉万葉の湯
- 神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部
- 博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
割引クーポンの入手方法まとめ
※以下のどのサービスでもクーポンの取得、即利用が可能です。
※それぞれの名称をクリックすると登録ページへ遷移できます。
★無料で使いたい方におすすめ★
デイリーPlus(←2ヶ月無料登録ページ)
・当サイト経由なら通常1ヶ月のところ、特別に2ヶ月無料で登録できます。
・無料期間終了後、月額500円(駅探バリューDaysなら300円)
・ヤフー株式会社のサービス
詳しい2ヵ月無料の登録方法は別記事でも解説しています。
→【デイリーPlus】2ヵ月無料になる申込方法
★ずっと割引を使いたい方におすすめ★
駅探バリューDays
・毎月スーパー銭湯に行くとき、クーポンを使う。
・3ヶ月以上クーポンを使いたい方。
・デイリーPlusを1度使ってしまい無料期間が無い方。 など!
とにかく月額費用が300円と安いので、すぐに元も取れますし、継続される方は駅探バリューDays一択です!
★とりあえず1回だけ使ってみたい方★
dエンジョイパス(←初回31日無料登録ページ)
・無料期間31日
・月額500円(駅探バリューDaysなら300円)
・NTT DOCOMOの運営(ドコモ携帯以外でも使えます)
といった具合に、中間的ポジションなので、『無料で使いたいけどデイリーPlusは使ってしまった!』という人向けでしょうか。
※上記は記事投稿時点の情報となります。
割引価格の変更やサービス内容の変更をしている可能性があるので、詳細は「デイリーPlus」や各施設の公式サイトでご確認ください。
コメント